長野市で整体・鍼灸・整骨なら
叶鍼灸整骨院・整体院
〒381-0043 長野県長野市吉田2-24-9
バス:押鐘入り口下車すぐ 電車:長野電鉄線「桐原駅」徒歩7分
はり師 きゅう師 柔道整復師
全米ヨガアライアンスRYT200
日本構造医学会所属
2018年4月~ 市内スポーツクラブにてヨガクラスを担当
2018年6月~ 専門学校にて非常勤講師
2020年5月 わかさ出版季刊誌『腰楽塾』(脊柱管狭窄克服)に掲載されました。
2020年8月 からだにいいこと 10月号に掲載されました。
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。叶鍼灸整骨院・整体院院長の野池友晶です。
長野市出身
幼少期から中学生までは野球少年で、朝から晩までボールを追いかけているような子供時代でした。同時にスポーツ観戦も好きで、その中でも格闘技観戦が大好きでした。その影響から高校はレスリング部のある神奈川県の高校を進学先に決めました。
今思えば、やると決めたら絶対に最後までやり遂げたい性格は昔から変わらないようです。
高校の3年間は希望だったレスリングに明け暮れ、関東大会、インターハイにも出場しました。
もちろん練習、練習の毎日でしたが、インターハイ出場の裏には、僕のケガの治療、身体のケアに携わってくれた鍼灸整骨院の先生の支えも大きく、その先生との出会い、感謝の気持ちから、僕もスポーツを頑張る方へのお手伝いがしたい、治療家への道に進みたいと思うようになりました。
京都の大学へ進学し、そこではり師、きゅう師の国家資格を取得し、大阪で修行しながら3つの国家資格である柔道整復師を取得しました。
大阪では約5万人以上の患者さんに出会わせていただきました。たくさんの悩みや、痛み、症状を聞きながら経験を積み、また、構造医学という学問にも出会い、学び、自分の治療技術の基礎を作り上げました。
そして30歳を機に生まれ育った、大好きな場所である長野市で地域の皆様のために貢献したい!
そんな思いを持ち、叶鍼灸整骨院を開院しました。
長野に帰ってからも、熊本、大阪、京都、名古屋、東京と研修会、学会に参加し、現在13年目を迎えました。
慢性の症状でお悩みの方への施術として、保険診療での対応の限界を感じ、叶鍼灸整骨院・整体院として、待ち時間の少ない完全予約制のスタイルに変え、新たにスタートさせていただきました。
叶鍼灸整骨院・整体院は痛みに特化し、手技にこだわり、身体の土台である骨盤の整復にこだわった治療院です。
3つの国家資格を持ち、22年の臨床経験、プロ野球選手(義理の弟)、サッカー選手、プロゴルファー、スキーヤー、相撲、空手、というトップアスリートの方の治療、ケアにも携わってきました。
また地域の方々の健康増進のための講習会に呼んでいただいたり、正道会館信州オープン空手道選手権大会のメディカルトレーナーとしても活動。市内のスポーツクラブにおいてヨガの指導や、歯科衛生士専門学校で非常勤講師なども努める。
叶鍼灸整骨院・整体院の2階はstudio atmanを併設し、健康と美容を追究する場所を発信。
現在は、ヨガ、ピラティス、メイクレッスン、ヘアメイク、着付け、お香教室などが行われています。
現在2児の父親でもあります。
まだまだ40過ぎの年齢ではございますが、皆様が痛みのない日常に戻れるために日々勉強しております。また、患者さんが笑顔になる姿を見て元気とパワーを頂きながら頑張っている毎日です。
痛みに悩まれている方、一度ご相談ください。
『叶』に込められた思い
人は誰でも口からプラスの事もマイナスの事も言います。
だから『吐』吐という字は口と+と-とで出来ています。
マイナスの事を言わなくなると『吐』から『-』が消えて『叶』という文字になります。
私は皆さんの健康への願いが叶い、日常生活を笑顔で送っていただけるように治療に取り組んでいきたいと考えています。
そのためには今抱え込んでいる症状、痛み、つらさ、悩みをすべて打ち明けてください。その上で、一人一人にあった治療法、対策を見つけ出し、解決へ向けて全力で行使します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
9:00~12:00/14:00~20:00
フォームでのお問合せは24時間受け付けております。
日・祝